院長:立沢 慎吾(たつざわ しんご)
歯医者はとかく嫌われがちで、僕自身も自分が治療を受ける時は緊張します。
でも何故か、当院の患者様は、皆さん歯医者嫌いを克服なさってらっしゃいます。都内遠方や他府県からお見えになる方はもちろんのこと、在住の外国籍の方や、海外からお見えになる方もいらっしゃいます。これは皆さん当院の家庭的な雰囲気が好きだと思って頂けている証拠なのだと、常日頃より皆さまに大変感謝している次第です。
更に信頼していただけますよう、スタッフ一同、努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長略歴
2002年 |
日本歯科大学 歯学部 卒業 |
2002年~ |
埼玉県・東京都の歯科医院にて勤務 |
2008年~ |
東京都の歯科医院にて分院長を歴任 |
2013年 |
たつファミリー歯科 開院 |
所属学会
日本歯科医師会 |
東京都歯科医師会 |
北歯科医師会 |
歯科医師スタディグループGADS |
当医院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届け出を行っています
- 医療DX 第69808号 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行う
- 歯初診 第308186号 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがいる
- 外安全1 第615214号 緊急時における連携保険医療機関との連携方法やその対応等、歯科診療に係る医療安全管理を実施している
- 歯訪問 第283520号 (在宅医療DX情報活用) 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うこと
- 歯CAD 第314932号 CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製造される被せ物や詰め物を用いて治療を行う
- 補管 第250027号 装着した被せ物やブリッジについて、二年間の維持管理を行う